皆さんが、町中を歩いていると、10人前後の行列のできるお店を見かける
ことは珍しくないと思いますが、大行列ができているお店を見かけると
どう思うでしょうか?
しかも、客足が途切れず、行列がどんどん長くなっている光景を目の当たり
にしてどう感じるでしょうか?
さすがに、「どんなお店なんだろと」と皆さんは気になるはずです。
更に、そのお店の近くを通りかかるたびに、大行列ができている光景を
目にすれば、尚更、どんなお店なのかを知りたくなるはずです。
そうすると、皆さんは、行列を見かけた時に、そのお店の近くまで行き、
どんなお店なのかを確かめたり、その場で、お店の名前と住所だけを確認して、
後でネットで検索し、どんなお店なのかを確かめることでしょう。
ここに、行列のできるお店の秘密が1つ隠れています。
その秘密とは、バンドワゴン効果のことで、バンドワゴン効果が威力を発揮
すると、客が客を呼びお店に行列が絶えない現象が起こるのです。
バンドワゴンとは、行列の先頭の楽隊車のことを意味しており、
多勢に与する、勝ち馬に乗る、時流に乗るという意味があります。
このバンドワゴン効果をもう少し噛み砕いて説明すると、
バンドワゴン効果とは、ある商品が流行っていると、それを見つけた
多くの人々が、自分も乗り遅れまいと、その商品を買い求めるように
なる状態のことです。
周囲の目を気にして、大勢が群れをなし同じ方向を向いて泳ぐような
性質を持つ、イワシ民族の日本人には、特に有効な心理手法といえるのが、
このバンドワゴン効果なのです。
ちなみに、バンドワゴン効果と逆の効果がスノッブ効果であり、
スノッブ効果とは、同じような商品ばかりが流行ると、他人とは異なる商品
が購入したくなる現象のことです。
要するに、そのお店のことをよく知らなくても、大勢の人がわざわざ
並んでいるのだから、良い商品を売っていると思ったり、美味しい料理を
提供するお店なんだろと勝手に思い、思わず並んでしまうことが
バンドワゴン効果といえます。
行列ができるように、何らかの広告や販促活動をして、行列ができている
状態を多くの人に見せつけることで、バンドワゴン効果が威力を発揮して、
行列が絶えない状況をつくりだすことはできるでしょう。
しかし、バンドワゴン効果が何時までも続くことはありません。
皆さんも経験があるかと思いますが、そのような大行列ができている飲食店で
食事をした場合でも、稀に料理の味は普通というお店がありませんか?
現実に、料理の味が普通というお店でも、行列ができているお店は
結構あるのです。
例えば、テレビで、美味しいお店として紹介されたり、読者が多い雑誌や
アクセス数が多いサイトで紹介されると、紹介された直後から一定期間の間
は行列ができたりしますよね。
しかし、行列ができれば良いということではありません。
例えば、いくら行列ができたとしても、並んでいるお客さんの期待値を
超えることができなければ、期待を裏切られたお客さんは、そのお店の
ことを人に話し悪い評判が口コミで広がると、お店から行列がなくなって
いくでしょう。
また、最近では、ブログ、ツイッター、フェイスブックなどのSNSで
お店の不満が語られることでも、お店から行列がなくなっていく原因
になるはずです。
このようなことを考慮すると、飲食店のオーナーシェフは、小手先の
マーケティング手法を使って意図的にお店に行列をつくる前に、
やるべきことがあるはずです。
それは、売れるメニューを開発することです。
飲食店のオーナーシェフは、売れるメニューを開発し、リピーターを増やし、
結果として行列ができるお店にすることだけを考えるべきです。
間違っても、自分よがりの美味しいメニューを開発しようとしていては、
日本を代表する名だたる企業がその罠に陥って競争力を失った、良い商品
を開発することが重要なんだシンドロームの泥沼にはまってしまいます。
飲食店のオーナーシェフは、売れるメニューと美味しいメニューは
全く異なることを理解するべきです。
なお、下記に示したような、飲食店を営業するうえで不利な立地に店舗
を構えている飲食店でも、内外環境分析をして、成功要因を見つけること
ができれば、行列ができるお店にすることは可能です。
飲食店を営業するうえで不利な立地
・駅や繁華街から離れている立地。
・人通りが少ない立地。
・空中店舗や路地裏の立地。
・近所にチェーン展開をしている店舗が多い立地。
・近所に、同業のお店が多い立地。
このように、行列のできるお店に必要なマーケティングは、小手先の集客手法で、
一定期間内だけ行列ができるようにすることではなく、内外環境分析をして、
売れる商品やメニューの開発をすることといえるでしょう。
マーケティングのスキルを身につけたい方には、弊社が御提供している
経営管理マンツーマンセミナーか経営戦略マンツーマンセミナーが
お勧めでございます。