本文へスキップ

Ogata Investment 株式会社は、経営財務・予算作成コンサルティングを専門とする会社です。

長期前払費用

長期前払費用<経営者の為の用語集経営財務情報








No467・・・長期前払費用


長期前払費用とは、すでに支払ってある前払費用のうち貸借対照表の

翌日から起算し1年を超える期間を経て費用化されるものを処理する

資産勘定科目で、長期前払費用には、税法上の繰延資産も計上され、

長期前払費用は、バランスシート上では、固定資産の部の

投資その他の資産に分類されています。


この長期前払費用は、継続して役務の提供が行なわれており、その役務が

全て終了していない場合や、支払期限の到来前に、その費用を先払いした

場合に用いられる場合と、法人税法上の繰延資産に該当する、公共的施設の

設置又は改良のために支出する費用、資産を賃借するための権利金等、

役務の提供を受ける為に支出する権利金等の費用、共同的施設の設置又は

改良のために支出する費用などを支払った際に用いられます。


※全産業財務指標データ
(日本企業約280万社の業種別・規模別の財務指標データ)

財務指標データ






■ビジネススキルを磨くマンツーマンセミナーと通信講座等のご案内

※セミナー会場は、JR山手線秋葉原駅徒歩1分(受講可能日時・平日・土日・祝祭日7時〜23時)
※各種通信講座は、受講期間6ヶ月から1年間(電子メールによる質問が何回でも可能)

経営管理セミナー  ・予算作成セミナー ・予算作成通信講座 ・経営管理通信講座

※経理・財務・経営企画業務の利益貢献度・各種管理業務合理化の後に残るもの・不動産相場情報

経理業務の利益貢献度経理業務の合理化の後に残るものいる社員といらない社員日本の不動産相場






また、長期前払費用である法人税法上の繰延資産に該当する場合でも、

支出した金額が20万円未満の場合は、支出した全額を損金に算入する

ことができます。


ちなみに、繰延資産には、会社法上の繰延資産と法人税法上の

繰延資産があり、会計処理をする際は、会社法上の繰延資産は、

繰延資産
の勘定科目を使用し、法人税法上の繰延資産は、

長期前払費用の勘定科目を用います。


尚、長期前払費用である法人税法上の繰延資産に該当する主な

ものは下記の通りです。


@公共施設負担金
A商店街の共同アーケード等の共同施設負担金
B同業者団体等の加入金
C建物等を賃借する際の権利金
D広告宣伝用資産を贈与した費用
E電子計算機等の賃借に伴う費用
Fノウハウの設定契約に関する頭金
G出版権の設定に伴う費用
Hプロスポーツ選手等との契約金
Iスキー場のゲレンデ整備費用


ちなみに、会社法上の繰延資産は下記の通りです。


@創立費
A開業費
B開発費
C株式交付費
D社債発行費


※長期前払費用の仕訳例は下記の通りです。


例・・・同業者団体の加入金300,000円を現金で支払った場合。

(借方) (貸方)
長期前払費用 1,000,000 現金 1,000,000








バナースペース











関連ページ

投資有価証券
子会社株式
関連会社株式
長期貸付金
長期預金(長期性預金)
投資不動産
保証金
敷金
長期繰延税金資産
保険積立金
経理の仕事
財務の仕事
経営企画の仕事
経理業務等の効率化・合理化
経理業務等の利益貢献度
経理・財務・経営企画の転職成功
財務計画の役割と作成方法
予測財務諸表作成方法
簿記がわからない経理
予算編成業務の問題と課題
予算管理制度
経営計画
単年度経営計画
中期経営計画(中計)
長期経営計画
予算実績管理
経理部の役割
財務部の役割
経営企画室の役割
CFO(最高財務責任者)の役割
管理会計の役割
総合予算
企業価値評価
資金繰り
資金繰り表の作り方
資金繰り表
同族会社
留保金課税
風評リスク
上方修正
下方修正
決算
営業損失
経常損失
税引前当期純損失
当期純損失
売上総損失
プライムレート
短期プライムレート
長期プライムレート
長期金利
短期金利
固定金利
変動金利
資金調達
直接金融
間接金融
住宅ローン
投資用不動産
任意売却
専任媒介
一般媒介