経営コンサルタントの仕事


経営コンサルタントの仕事は、企業や国・地方自治体などのクライアントから

依頼されて、企業や国・地方自治体などの経営問題を解決する為に助言・

アドバイスをする仕事です。


この経営コンサルタントの仕事を大別すると、下記の業務に分類することが

できます。


経営コンサルタントの仕事の種類

・経営全般に関するコンサルティング業務

・営業・財務マーケティング等の特定の分野に関するコンサルティング業務

・調査研究、講演セミナー開催業務


また、経営コンサルタントの仕事は、大手のコンサルティングファームなど

に勤務するサラリーマンコンサルタントと自ら起業している独立コンサルタント

では、全く異なります。


コンサルティングファームなどに勤務するサラリーマンコンサルタントは、

基本的に、会社で支持された業務を遂行したり、会社からクライアントの

担当を持たされて業務を遂行することになります。


それに対して、自ら起業している独立コンサルタントの仕事の仕方を大別すると、

クライアントとの契約形態により、クライアントに常駐してコンサルティング

の仕事をする場合や、クライアントを定期的に訪問してコンサルティングの仕事

をする場合に分けることができます。


ちなみに、経営コンサルタントの仕事に、資格は必須ではありませんので、

MBAや中小企業診断士などの資格を必ず取得する必要はありません。


しかし、経営コンサルタントの仕事には、経営や財務等の専門的な知識は

必ず必要なので、資格試験に合格する知識ではなく、コンサルティングに

役立つ知識は必ず身につけておく必要があり、経営コンサルタントの仕事に、

必ず必要なものとしては、一般企業での実務経験です。


そして、経営コンサルタントの仕事には、客観的に分析するスキルも必須

なので、データを大局的に読み取るスキル、データを加工するスキル、

データを表現するスキルも、経営コンサルタントに基本的な必須のスキル

といえます。


また、経営コンサルタントの仕事では、クライアントにアドバイスの内容を

的確に理解してもらうことが重要になってきますが、経営コンサルタントだから

といって、横文字や難しい専門用語を並べたててクライアントに説明するような

ことはせず、誰にでも理解できる平易な言葉を使って説明することが

クライアントへの説明の基本といえます。


難しいことを難しく伝えることは誰にでもできますが、難しいことを易しく

伝えることができる人が、本当のプロフェッショナルといえます。


尚、経営コンサルタントの仕事は、非常に多岐にわたるので、

経営コンサルタントも、自分の得意とする領域に絞って、コンサルティングの

仕事を提供している経営コンサルタントも多く、経理畑や財務畑のキャリアが

中心の経営コンサルタントは、財務分野に絞った、財務コンサルタントとして

活躍している人も数多くいます。


財務管理のスキルを身につけたい方には、弊社が御提供している

経営管理マンツーマンセミナー予算作成セミナーがお勧めでございます。