本文へスキップ

Ogata Investment 株式会社は、マーケティング・営業・財務のコンサルティング、社員研修、マンツーマンセミナーを専門とする会社です。

検収基準

検収基準<経営者の為の用語集




No101・・・検収基準


検収基準とは、売上高仕入高の計上基準のひとつで、検収基準は、自社又は取引先が

納品された商品などの内容を確認し、注文した商品に間違いないと自社又は取引先が

相手へ書面などで意思表示をして、その確認通知を自社又は取引先が受け取った時に

収益や費用を認識する基準のことで、検収基準は、保守的で堅実な会計処理です。



■お勧めビジネスコラム

いまさら聞けない財務の話し

内外環境分析どこから手をつけるべきか

財務管理の基礎知識が身についていますか?



この検収基準は、相手が注文した内容と納品を受けた商品の内容を確認し、

これでOKであるとの検収完了の意思表示を書面にて行なうことからも、

債権・債務の発生時期でもあり、最も確実で合理性のある収益や費用の計上基準です。


また、収益や費用の計上基準が検収基準でない場合である、

出荷基準(発送基準)販売基準(引渡基準・納品基準)の場合は、

納品した商品が発注を受けた商品と異なる場合は、当然、返品されて、売上高や仕入高の

訂正処理を行なう必要が生じますが、収益や費用の計上基準に検収基準を採用している場合は、

このようなことが起こる可能性は限りなく低下します。


ちなみに、検収基準を採用することは、検収時に再度、発注時の内容と比較・検証する

検収という行為が必ず必要になる為に、企業間でよくトラブルになる商品の仕様の問題や

発注金額の問題などを防ぐ効果もあります。







バナースペース














■情報コーナー

用語集1
用語集2
ビジネス
組織の役割
部門の仕事
マーケティング
財務管理情報
起業独立開業情報
財務指標データ
ちょっと気になる四方山話
不動産情報
都道府県別データ