No2230・・・単層フローリング
単層フローリングとは、無垢材などの木材を主原料にしている床材のことで、
単層フローリングは、素材に無垢材を使用しているところから無垢フローリングとも
呼ばれている木質系床材です。
単層フローリングの種類としては、フローリングボード、フローリングブロック、モザイクパーケットがあり、
フローリングボードは、根太貼用と直貼用があり、フローリングブロックとモザイクパーケットには
直貼用があります。
この単層フローリングの特徴としては、自然素材(天然素材)ならではの風合いや自然のあたたかみ質感を
感じさせてくれること、肌ざわりが良いこと、シックハウス症候群の心配をする必要が無いこと、
調湿効果を持っていること、冬は静電気を抑えること、経年変化に伴い手触りや艶などが変化して
異なる面を楽しむことができること、傷つきやすかったりクラックが生じたりすることなどがあります。
また、単層フローリングの無垢材に、含水率が高い乾燥状態が悪い素材を使用すると、収縮・反り・割れなどの
暴れの原因となりますので、この点に気をつけることは、単層フローリングを選ぶ際の重要な選択基準といえます。
ちなみに、複合フローリング(複層フローリング)では、収縮・反り・割れなどが発生することはまずありません。
■ビジネススキルを磨くマンツーマンセミナーと通信講座等のご案内
※セミナー会場は、JR山手線秋葉原駅徒歩1分(受講可能日時・平日・土日・祝祭日7時〜23時)
※各種通信講座は、受講期間6ヶ月から1年間(電子メールによる質問が何回でも可能)
・経営管理セミナー ・予算作成セミナー ・予算作成通信講座 ・経営管理通信講座
※経理・財務・経営企画業務の利益貢献度・各種管理業務合理化の後に残るもの・不動産相場情報
・経理業務の利益貢献度・経理業務の合理化の後に残るもの・いる社員といらない社員・日本の不動産相場
そして、単層フローリングは、自然素材の無垢材を使用しているので素材自体が呼吸をすることで
調湿効果が優れているので、夏に床の上を素足で歩いてもべとつかずサラサラの足触りで、
冬は冷たくもなく温もりを感じさせてくれる人に優しい床材です。
また、単層フローリングは手入れが大変といわれていますが、日常的な手入れの方法は、
床の表面に付いたゴミを掃除機で吸い取り雑巾などで乾拭きすれば基本的に問題なく、
しつこい汚れを落としたいときは、固く絞った濡れ雑巾などを使用すればよいでしよう。
単層フローリングにワックスを使用する場合は、樹脂性ワックスなどを使用するのではなく、
植物性油脂などの自然素材のワックスを選び使用する方べきです。
尚、単層フローリング以外の木質系床材に関する用語は下記の通りです。
木質系床材の種類に関する用語
・複合フローリング
・複層フローリング
・無垢フローリング
・無垢材
・コルクタイル
・合板
・集成材
・積層材
・単板積層材
・単板
・ベニヤ板