No882・・・401K
401Kとは、企業や個人が自己責任において運用方法を決定し、
加入者の運用結果に応じた年金が支給される制度のことであり、
401Kは、拠出金額は確定しているので確定拠出型年金と呼ばれ、
401Kは、大きく分けて、個人型と企業型に分類できます。
この401Kに対して、従来の年金制度は、将来の年金給付額を
あらかじめ決している確定給付型年金なので、確定給付型年金の拠出金は、
運用実績により変動することになります。
※全産業財務指標データ
(日本企業約280万社の業種別・規模別の財務指標データ)
・財務指標データ
■ビジネススキルを磨くマンツーマンセミナーと通信講座等のご案内
※セミナー会場は、JR山手線秋葉原駅徒歩1分(受講可能日時・平日・土日・祝祭日7時〜23時)
※各種通信講座は、受講期間6ヶ月から1年間(電子メールによる質問が何回でも可能)
・経営管理セミナー ・予算作成セミナー ・予算作成通信講座 ・経営管理通信講座
※経理・財務・経営企画業務の利益貢献度・各種管理業務合理化の後に残るもの・不動産相場情報
・経理業務の利益貢献度・経理業務の合理化の後に残るもの・いる社員といらない社員・日本の不動産相場
また、401Kの個人型加入条件は、自営業者などの第1号被保険者と会社に企業型年金や
厚生年金基金などの確定給付型年金制度がない人が対象となり、拠出金額は、個人からの拠出のみに限定され、
企業からの拠出は不可能です。
そして、401Kの企業型加入条件は、第2号被保険者と労使合意のうえで規約を定めて確定拠出年金制度を
実施する企業の従業員が対象となり、年間の拠出限度額の上限は27万6千円(月々23,000円)となっています。
尚、401Kは運用期間中の利益に対しては非課税なので、税制優遇を最大限に受けたい方は
可能な限り積立金額を増やす必要があります。
401Kに関連する用語
・勤務費用
・利息費用
・期待運用収益
・過去勤務債務
・数理計算上の差異
・会計基準変更時差異
・退職給付債務
・退職給付費用
・退職給付引当金
・退職給付引当金繰入額
・退職給付会計
・退職金、退職一時金、確定給付企業年金
・オフバランス
・割引率、現在価値
※健康保険法
※厚生年金保険法
※国民健康保険法
※国民年金法
※確定拠出年金法
※確定給付企業年金法
※法定福利費
※代行返上