No2324・・・構造部材
構造部材とは、木造建築や鉄骨建築などのあらゆる建築物の骨格となる
躯体(スケルトン)の材料のことです。
この構造部材は、単に、構造材とも呼ばれることがあります。
構造部材は、建築物である建物の重量を直接支える役割がありますので、
しっかりとした強度性能が求められることになります。
構造部材が使用される建物の部位は、土台、床、壁、柱、梁、桁、棟木などがあります。
この構造部材の読み方は、「こうぞうぶざい」と読みます。
■ビジネススキルを磨くマンツーマンセミナーと通信講座のご案内
※セミナー会場は、JR山手線秋葉原駅徒歩1分(受講可能日時・平日・土日・祝祭日7時〜23時)
※各種通信講座は、受講期間6ヶ月から1年間(電子メールによる質問が何回でも可能)
・経営管理セミナー ・予算作成セミナー ・営業マーケティング研修(マンツーマンセミナー)
・予算作成通信講座 ・経営管理通信講座 ・経営計画作成通信講座
■各種コラム・ちょっと気になる四方山話・不動産相場情報
・経理利益貢献度・経理合理化の後に残るもの・いる社員といらない社員・四方山話・日本の不動産相場
■法人向けサービス(マーケティング、財務等の各種コンサルティング)
・社員研修セミナー(経理・財務・営業の社員研修) ・管理職代行サービス ・1日コンサルティング
また、構造部材以外の部材が、非構造材(非構造部材)です。
ちなみに、壁とは、空間を仕切ることで区画をつくったり、住まいの外側と内側を仕切る為や
住まいの中の空間を仕切り部屋をつくるための構造体のことです。
尚、構造部材以外の屋根の構造に関する用語は下記の通りです。
屋根の構造に関する用語
・構造材
・非構造部材
・非構造材
・下葺き
・葺き
・野地板
・垂木
・梁
・桁
・棟木
構造部材(構造材)に関する用語は下記の通りです。
構造部材(構造材)に関する用語
・土台
・火打ち土台
・まぐさ
・二階梁
・二重梁
・繋ぎ梁
・基礎梁
・地中梁
・頭繋ぎ
・太鼓梁
・一方擦り
・丸太梁
・野物
・地棟
・登り梁
・方杖
・下げ束
・吊り束
・小屋束
・配付け垂木
・隅木
・谷木
・垂木掛け
・広木舞
・鼻隠し
・瓦桟
・筋交い
・小屋筋交い
・雲筋交い
・床組
・大引き
・根太
・床束