No696・・・プロダクトミックス
プロダクトミックスとは、企業が販売する為に取り扱う商品や製品の量の
構成のことで、売上計画を作成する際は、利益と効率という観点から、
最適なプロダクトミックスにする必要があり、プロダクトミックスは、
マーケティングの考え方です。
※全産業財務指標データ
(日本企業約280万社の業種別・規模別の財務指標データ)
・財務指標データ
■ビジネススキルを磨くマンツーマンセミナーと通信講座のご案内
※セミナー会場は、JR山手線秋葉原駅徒歩1分(受講可能日時・平日・土日・祝祭日7時〜23時)
※各種通信講座は、受講期間6ヶ月から1年間(電子メールによる質問が何回でも可能)
・経営管理セミナー ・予算作成セミナー ・経営戦略セミナー ・マーケティング戦略セミナー
・営業マーケティングセミナー ・予算作成通信講座 ・経営管理通信講座
■組織の役割、部門の仕事、マーケティング、その他
・組織の役割 ・部門の仕事 ・マーケティング ・経理利益貢献度 ・経理合理化の後に残るもの
■各種コラム・ちょっと気になる四方山話・不動産相場情報他
・いる社員といらない社員 ・四方山話 ・日本の不動産相場 ・就職活動成功ポイント
このプロダクトミックスの考え方は、商品や製品を販売している企業なら、
業種に限らず必要な考え方であり、売上計画を作成する際のプロダクトミックスは、
利益と効率という観点から決定することが基本となるので、商品や製品の交差比率を
計算しておく必要があります。
ちなみに、交差比率とは、在庫投資の効率性を示す財務指標のことであり、
交差比率は、商品回転率に粗利益率を乗じて算出し、一般的に、交差比率は、
商品ごとに算出して、利益貢献度の分析に用いる指標で、在庫管理にも
利用されます。
また、最適なプロダクトミックスを決定することは、個々の商品や製品の
適正在庫を決定することでもあり、適正在庫とは、販売機会の損失を防ぐとともに、
様々なコストの観点からも考えて最適な在庫量のことで、適正在庫の考え方としては、
商品の購買コスト、商品の管理コスト、商品の品切れや欠品による販売機会損失等の
観点から適正な在庫量を考えるのが基本です。
尚、プロダクトミックスを考慮せずに、売上予算を作成している場合は、
本当の、売れ筋の商品や製品を把握できていない可能性が高いので、
売上予算を作成する際は、必ず、商品や製品の利益貢献度を調べる必要があります。
※在庫に関する用語一覧
棚卸資産(在庫) | 商品 | 製品 | 仕掛品 | 原材料 |
未成工事支出金 | 回転期間 | 回転率 | 棚卸資産回転期間 | 棚卸資産回転率 |
在庫回転期間 | 在庫回転率 | 商品回転期間 | 商品回転率 | 仕掛品回転期間 |
仕掛品回転率 | 原材料回転期間 | 原材料回転率 | 在庫管理 | 在庫計画 |
在庫予算 | 在庫投資 | 在庫金利 | 在庫管理の方法 | 棚卸 |
デッドストック | プロダクトミックス | 交差比率 | 適正在庫 | 安全在庫 |