No633・・・営業債務
営業債務とは、企業が本業の営業活動をすることにより発生した買掛金や
手形債務である支払手形のことで、営業債務が発生することは取引先から
与信を与えられ信用取引をしていることになり、営業債務は、買掛債務や
仕入債務と呼ばれることもあります。
※全産業財務指標データ
(日本企業約280万社の業種別・規模別の財務指標データ)
・財務指標データ
■ビジネススキルを磨くマンツーマンセミナーと通信講座等のご案内
※セミナー会場は、JR山手線秋葉原駅徒歩1分(受講可能日時・平日・土日・祝祭日7時〜23時)
※各種通信講座は、受講期間6ヶ月から1年間(電子メールによる質問が何回でも可能)
・経営管理セミナー ・予算作成セミナー ・予算作成通信講座 ・経営管理通信講座
※経理・財務・経営企画業務の利益貢献度・各種管理業務合理化の後に残るもの・不動産相場情報
・経理業務の利益貢献度・経理業務の合理化の後に残るもの・いる社員といらない社員・日本の不動産相場
この営業債務の支払サイトは、資金繰りに大きな影響を与えるので、
営業債務を管理する際は、総合予算を作成する際に計画した営業債務の
支払サイトと実績の営業債務支払サイトを常時チェックすることが必要で、
計画上の営業債務支払サイトより実際の営業債務支払サイトが長期化すれば、
それだけ資金繰りを圧迫することになるので、営業債務支払サイトの管理は
とても重要な業務プロセスなのです。
ちなみに、営業債務の回転期間分析においては、営業債務回転期間が大きくなると
企業の資金繰りにとってはメリットになり、回転率分析においては、営業債務回転率が
大きくなると企業の資金繰りにとってはデメリットになります。
また、売上高が一定であるのに、営業債務が減少することは要注意で、
営業債務が減少する理由としては、仕入先からの要請により支払サイトが
短縮する場合や、手形支払いが減少していること、現金仕入高が
増加していること等があります。
尚、営業債務残高が多い仕入先の財務内容を確認することも重要な
業務プロセスの1つで、もし、取引が多い仕入先が倒産した場合等は、得意先である
クライアントに迷惑を掛けることにもなりかねないので、最低限、営業債務残高が
上位の仕入先の財務分析は定期的に実施すべきでしょう。