No41・・・買掛金
買掛金とは、仕入先との間で商品又はサービスを信用取引によって
提供することで発生した金額を処理する負債の勘定科目で、
買掛金は、営業取引上の代金を支払う義務である未払金であり、
このような営業取引上の過程で発生する債務を仕入債務と呼び、
買掛金は、バランスシート上では流動負債の部に表示することになります。
この買掛金は、仕入先から信用供与を受けることによって生じますが、
主要な仕入先の経営状態が悪化すると、商品や原材料の調達が困難になり、
製品の製造に支障をきたしたり、商品の納期が遅れたりすることで、
販売サイクルが長期化し、資金繰りにも影響がでるケースがあります。
ちなみに、買掛金の支払サイトとは、締め日から、買掛金を支払う迄の期間のことです。
※全産業財務指標データ
(日本企業約280万社の業種別・規模別の財務指標データ)
・財務指標データ
■ビジネススキルを磨くマンツーマンセミナーと通信講座のご案内
※セミナー会場は、JR山手線秋葉原駅徒歩1分(受講可能日時・平日・土日・祝祭日7時〜23時)
※各種通信講座は、受講期間6ヶ月から1年間(電子メールによる質問が何回でも可能)
・経営管理セミナー ・予算作成セミナー ・経営戦略セミナー ・営業マーケティング研修
・予算作成通信講座 ・経営管理通信講座 ・経営計画作成通信講座
■各種コラム・ちょっと気になる四方山話・不動産相場情報
・経理利益貢献度・経理合理化の後に残るもの・いる社員といらない社員・四方山話・日本の不動産相場
■法人向けサービス(マーケティング、財務等の各種コンサルティング)
・社員研修セミナー(経理・財務・営業の社員研修) ・管理職代行サービス ・1日コンサルティング
また、買掛金の支払サイトは、運転資金に影響を与える重要な項目でもあるので、
買掛金の支払サイトを含めた買掛金の管理は重要な業務といえます。
ちなみに、運転資金は、運転資本、経常運転資金、所要運転資金、必要運転資金、
必要運転資本とも呼ばれています。
尚、買掛金の管理ポイントは次の通りです。
1.取引先毎に買掛金管理台帳を作成する。
2.買掛金の支払基準毎にグループ分けする。
3.仕入先毎の買掛金管理台帳より買掛金残高と支払予定日・支払予定金額を
全ての仕入先の概要が確認出来る資料を作成し買掛金全体の概要を把握する。
4.仕入先への買掛金支払いは取引条件通りに確実に実行する。
5.仕入先の与信管理もするべきで、購買担当部署より仕入先の現状調査情報を
ヒヤリングする。
6.取引先毎に買掛金の年齢を調査する
※買掛金の仕訳例は下記の通りです。
例・・・仕入先から商品1050(税込)を掛けで仕入れた場合。
(借方) | (貸方) | ||
仕入高 | 1000 | 買掛金 | 1050 |
仮払消費税等 | 50 |
ところで、運転資金の調達方法としては、銀行や日本政策金融公庫などの金融機関からの普通借入れや
コミットメントライン契約や当座貸越契約などが考えられます。
しかし、最近は、新たな運転資金の調達方法として、棚卸資産担保融資も選択肢の一つとして考えられ、
棚卸資産担保融資は、動産・債権譲渡特例法が平成17年10月1日から施行されたおかげで、
運転資金の調達手段として使いやすくなりました。
このように、運転資金の調達をする際に、一般的な融資を利用するだけでなく、棚卸資産担保融資という
資金調達手段も、運転資金の調達方法として財務戦略の一つに加えるべきでしょう。
買掛金に関連する用語
※流動資産担保融資保証制度
※
尚売掛金、完成工事未収入金、商品、製品、仕掛品、半製品、原材料
※財務、資産、負債、純資産、損益、キャッシュフロー