No805・・・基礎的財政収支
基礎的財政収支とは、国や地方自治体の単年度の税収と一般支出の
関係である、財政の健全性を示した指標でプライマリーバランスとも呼ばれ、
基礎的財政収支は、企業の経常収支に相当するもので、一般企業の経常収支比率に
相当するのが、基礎的財政収支比率です。
※全産業財務指標データ
(日本企業約280万社の業種別・規模別の財務指標データ)
・財務指標データ
■ビジネススキルを磨くマンツーマンセミナーと通信講座等のご案内
※セミナー会場は、JR山手線秋葉原駅徒歩1分(受講可能日時・平日・土日・祝祭日7時〜23時)
※各種通信講座は、受講期間6ヶ月から1年間(電子メールによる質問が何回でも可能)
・経営管理セミナー ・予算作成セミナー ・予算作成通信講座 ・経営管理通信講座
※経理・財務・経営企画業務の利益貢献度・各種管理業務合理化の後に残るもの・不動産相場情報
・経理業務の利益貢献度・経理業務の合理化の後に残るもの・いる社員といらない社員・日本の不動産相場
ちなみに、経常収支とは、現金収支上の経常的な現金収入と
経常的な現金支出の差額のことで、経常収支は、資金繰り表の
経常収入から経常支出を差し引き算出されたものであり、
経常収支は、損益計算書の経常損益の数値でありません。
また、基礎的財政収支の黒字化を図ることは、国や地方自治体の、
最も重要な財務目標といえます。
そして、基礎的財政収支の黒字化を実現する為に必要なことを、
企業に例えると、売上高を増加させるための経営方針を作成し、
優先順位の低い経費を削減することなので、国や地方自治体では、
税収が増加するような方針を作成し、優先順位の低い一般支出を
削減することになります。
尚、基礎的財政収支の推移が赤字続きで、公債の新規発行が
できなくなった時が、国や地方自治体のデフォルトに陥る時です。
基礎的財政収支に関連する用語
※国債
※地方債
※ミニ公募債
※社債
※一般担保付社債
※新円切換
※アメリカ新通貨発行と金本位制度
※GSR(ゴールドシルバーレシオ)