No880・・・オープン市場
オープン市場とは、金融機関だけでなく事業法人も自由に参加できる、
調達期間が1年未満(短期金融市場)の金融取引が行われるマーケットのことで、
オープン市場には、譲渡性預金(CD)、債券現先、債券レポなどがあります。
このオープン市場に参加している金融機関には、銀行、証券会社、保険会社、信用金庫、
投資信託会社、短資会社などがあります。
ちなみに、短資会社とは、金融機関向けのコール市場などの短期金融市場で、
銀行間の貸借取引の仲介を行う会社のことです。
※全産業財務指標データ
(日本企業約280万社の業種別・規模別の財務指標データ)
・財務指標データ
■ビジネススキルを磨くマンツーマンセミナーと通信講座等のご案内
※セミナー会場は、JR山手線秋葉原駅徒歩1分(受講可能日時・平日・土日・祝祭日7時〜23時)
※各種通信講座は、受講期間6ヶ月から1年間(電子メールによる質問が何回でも可能)
・経営管理セミナー ・予算作成セミナー ・予算作成通信講座 ・経営管理通信講座
※経理・財務・経営企画業務の利益貢献度・各種管理業務合理化の後に残るもの・不動産相場情報
・経理業務の利益貢献度・経理業務の合理化の後に残るもの・いる社員といらない社員・日本の不動産相場
この短期金融市場のオープン市場の種類の説明は下記の通りです。
短期金融市場のオープン市場の種類の説明
@譲渡性預金(CD)とは、第三者に譲渡可能な自由金利預金の取引を行うマーケット。
A債券現先とは、一定期間後に一定価格で売り買いすることをあらかじめ決定した
債券売買取引を行うマーケット。
B債券レポとは、現金担保付の債券の賃借取引をするマーケット。
CCP(コマーシャルペーパー)とは、企業が国内で発行する無担保の約束手形を取引するマーケット。
DFB(政府短期証券)とは、日本政府が一時的な資金繰りのために発行する債券を
取引するマーケット。
ETB(割引短期国債)とは、償還期間が6カ月または1年の国債を取引するマーケット。
F輸出入業者等が、貿易決済のために振り出した手形を銀行が支払人として引き受けた
期限付為替手形を取引するマーケット。
尚、短期金融市場には、インターバンク市場とオープン市場があります。
オープン市場に関連する用語
※長期金利、短期金利、借入金、金利
※固定金利、変動金利
※直接金融、株式、債券、有価証券、 間接金融、資金調達
※短期金融市場、資金調達、長期金融市場
※インターバンク市場、コール市場
※ライボー、タイボー
※無担保コール翌日物
※短資会社
※金融
※ベーシスポイント
※新発10年国債利回り、国債
※エクイティファイナンス、新株予約権付社債、デットファイナンス
※プライムレート
※短期プライムレート
※長期プライムレート
※日本銀行