本文へスキップ

Ogata Investment 株式会社は、経営財務・予算作成コンサルティングを専門とする会社です。

役員退職慰労引当金繰入額

役員退職慰労引当金繰入額<経営者の為の用語集経営財務情報








No601・・・役員退職慰労引当金繰入額


役員退職慰労引当金繰入額とは、取締役監査役が役員を退職する際に、

在任期間中の役務の提供を考慮し株主総会の決議を経て支給される

退職金を引き当て計上した勘定科目で、役員退職慰労引当金繰入額は、

役員退職慰労金規程の内規に基づき計上され、役員退職慰労引当金繰入額は、

損益計算書上は、販売費及び一般管理費に計上されます。


この役員退職慰労引当金繰入額は、販売費及び一般管理費に計上しても、

法人税法上は損金に算入することはできませんので、役員退職慰労引当金繰入額を

計上した場合に、税務申告書を作成する場合は、別表4の加算項目に

役員退職慰労引当金繰入額否認や役員退職慰労引当金繰入額認容という

名称で課税所得に加算する必要があります。


※全産業財務指標データ
(日本企業約280万社の業種別・規模別の財務指標データ)

財務指標データ






■ビジネススキルを磨くマンツーマンセミナーと通信講座等のご案内

※セミナー会場は、JR山手線秋葉原駅徒歩1分(受講可能日時・平日・土日・祝祭日7時~23時)
※各種通信講座は、受講期間6ヶ月から1年間(電子メールによる質問が何回でも可能)

経営管理セミナー  ・予算作成セミナー ・予算作成通信講座 ・経営管理通信講座

※経理・財務・経営企画業務の利益貢献度・各種管理業務合理化の後に残るもの・不動産相場情報

経理業務の利益貢献度経理業務の合理化の後に残るものいる社員といらない社員日本の不動産相場






また、役員退職慰労引当金繰入額の対象者は、取締役と監査役で、

役員退職慰労引当金繰入額の計算は、功績倍率方式による計算が

一般的であり、功績倍率とは、役員の退職慰労金算定にあたり

使用される倍率のことで、功績倍率は、会社毎に役員退職慰労金規定に、

社長5倍、専務3倍、常務2倍などと役職毎に規定されています。


尚、役員退職慰労引当金繰入額が退職給付会計の対象となっていない理由として、

取締役や監査役へ支払う退職金は、労働の対価として支払うというよりも、

在任中の会社への貢献などに応じて支払う意味合いが強いことがあります。


ちなみに、執行役員は、会社法上の取締役に該当しないため、執行役員に退職慰労金を

支給する場合は、役員退職退職慰労金規定に基づき支給するのではなく、従業員の

退職金規定か、自社で執行役員の退職金規定を定め整備していれば、その規定に

基づき支給することになります。


※役員退職慰労引当金繰入額の仕訳例は下記の通りです。


例・・・役員退職慰労引当金繰入額を1000計上した場合。

(借方) (貸方)
役員退職慰労引当金繰入額 1000 役員退職慰労引当金 1000