No104・・・超硬工具と景気の関係
超硬工具とは、超硬合金を利用して作られた工具のことで、
超硬合金とは、レアメタルのタングステンとコバルト、ニッケルなどを
混合し焼結することで完成する合金であり、超硬合金は、金属の中で
最も硬い金属です。
この超硬工具は、非常に摩耗しにくい金属加工用の切削工具なので、
あらゆる製品の製造過程で必要不可欠な消耗品なのです。
■ビジネススキルを磨くマンツーマンセミナーと通信講座のご案内
※セミナー会場は、JR山手線秋葉原駅徒歩1分(受講可能日時・平日・土日・祝祭日7時〜23時)
※各種通信講座は、受講期間6ヶ月から1年間(電子メールによる質問が何回でも可能)
・経営管理セミナー ・予算作成セミナー ・営業マーケティング研修(マンツーマンセミナー)
・予算作成通信講座 ・経営管理通信講座 ・経営計画作成通信講座
■各種コラム・ちょっと気になる四方山話・不動産相場情報
・経理利益貢献度・経理合理化の後に残るもの・いる社員といらない社員・四方山話・日本の不動産相場
■法人向けサービス(マーケティング、財務等の各種コンサルティング)
・社員研修セミナー(経理・財務・営業の社員研修) ・管理職代行サービス ・1日コンサルティング
ちなみに、超硬工具の種類としては、切削工具、耐摩工具、
鉱山土木工具などの種類の工具があります。
当然、製造業の企業が生産活動を増加させれば、その生産活動量に比例して、
消耗品である超硬工具の需要が必然的に高まってきます。
そして、超硬工具の生産量も、製造業の工場の操業率(稼働率)の回復に
比例して増加し始めます。
ゆえに、景気の動向と密接な関係がある、超硬工具の生産と出荷の動向は、
株式投資には欠かせない要チェック項目です。
尚、超硬工具メーカーの世界最大手はスウェーデンのサンドビック(Sandvik)で、
世界シェア2位は、米国のケナメタル(Kennametal)、世界シェア3位は、
イスラエルのイスカルです。
ちなみに、イスラエルのイスカルには、米国の著名投資家ウェーレンバフェット氏が
率いるバークシャー・ハサウェイ (Berkshire Hathaway)が投資しており、
イスラエルのイスカルは、日本のタンガロイ(旧社名・・・東芝タンガロイ)の
株式の90%超を取得しています。
尚、日本の主要な超硬工具メーカーには、下記の企業があります。
@三菱マテリアル
A住友電工
Bタンガロイ
COSG
D旭ダイヤモンド工業
Eダイジェット工業
Fユニオンツール
G日立ツール
H富士精工
I日進工具