本文へスキップ

Ogata Investment 株式会社は、経営財務・予算作成コンサルティングを専門とする会社です。

貯蔵品

貯蔵品<経営者の為の用語集経営財務情報








No441・・・貯蔵品


貯蔵品とは、未使用の切手・収入印紙・消耗品などを処理する資産勘定科目で、

貯蔵品として処理するケースは、消耗品などを購入した時に貯蔵品として

処理する場合と、消耗品などを購入した際に費用処理して、決算時に未使用な

ものを貯蔵品に振替える場合があり、貯蔵品は、バランスシートでは

流動資産の部に表示します。


※全産業財務指標データ
(日本企業約280万社の業種別・規模別の財務指標データ)

財務指標データ






■ビジネススキルを磨くマンツーマンセミナーと通信講座等のご案内

※セミナー会場は、JR山手線秋葉原駅徒歩1分(受講可能日時・平日・土日・祝祭日7時〜23時)
※各種通信講座は、受講期間6ヶ月から1年間(電子メールによる質問が何回でも可能)

経営管理セミナー  ・予算作成セミナー ・予算作成通信講座 ・経営管理通信講座

※経理・財務・経営企画業務の利益貢献度・各種管理業務合理化の後に残るもの・不動産相場情報

経理業務の利益貢献度経理業務の合理化の後に残るものいる社員といらない社員日本の不動産相場






この貯蔵品に該当するものは、棚卸資産に該当する商品製品を製造する

際に必要な原材料など以外の、販売を目的としないものであり、貯蔵品の

主な例としては、文房具などの事務用品、灯油などの燃料、 広告宣伝用の

カレンダー・手帳・うちわ・タオルや会社案内(パンフレット)、包装材料、

収入印紙、切手、封筒、見本品、テレホンカードなどがあります。


また、法人税法上は、金銭等価物の貯蔵品と金銭等価物でない貯蔵品で

会計処理の仕方が異なり、金銭等価物の貯蔵品の場合は購入した時ではなく、

実際に使用したときに損金に算入することができます。


そして、金銭等価物でない貯蔵品の場合は、原則は、購入した時ではなく、

実際に使用したときに損金に算入することになりますが、購入時に損金算入出来る

条件としては、おおむね各事業年度一定数量を取得し、その取得したものがその事業年度で

消費され、毎期購入時に損金算入をしていれば、取得時に全額損金算入ができます。


尚、金銭等価物の貯蔵品とは、収入印紙、切手、テレホンカードなどの金銭と

同様の価値を持つものが該当します。


ちなみに、貯蔵品に該当するもので、金額的に重要な収入印紙などや内容的に

重要な会社案内などは、それらを購入時に貯蔵品として資産計上して、それらの

使用記録に基づき、費用処理する管理方法を採用することは、内部統制

整備においても重要なことです。




※貯蔵品の仕訳例は下記の通りです。


例・・・期末に、未使用の切手1050(税込)を保有していた場合。

(借方) (貸方)
貯蔵品 1050 通信費 1000
仮払消費税等 50








バナースペース