本文へスキップ

Ogata Investment 株式会社は、経営財務・予算作成コンサルティングを専門とする会社です。

電気・ガス業セクター

電気・ガス業セクター<経営者の為の用語集経営財務情報








No444・・・電気・ガス業セクター


電気・ガス業セクターとは、住宅・事務所・工場などに電力やガスを

供給する事業を主要な収益源としている企業を集めた業種であり、

電気・ガス業セクターの特徴としては、特定の地域毎にその地域の

大半の電力やガスを供給する企業が存在することであり、

電気・ガス業セクターは、原油や液化天然ガス(LNG)と為替

業績に大きく影響します。


※電気・ガス業財務指標データ
(日本の電気・ガス会社約900社の規模別の財務指標データ

電気業財務指標
ガス・熱供給・水道業財務指標






■ビジネススキルを磨くマンツーマンセミナーと通信講座等のご案内

※セミナー会場は、JR山手線秋葉原駅徒歩1分(受講可能日時・平日・土日・祝祭日7時~23時)
※各種通信講座は、受講期間6ヶ月から1年間(電子メールによる質問が何回でも可能)

経営管理セミナー  ・予算作成セミナー ・予算作成通信講座 ・経営管理通信講座

※経理・財務・経営企画業務の利益貢献度・各種管理業務合理化の後に残るもの・不動産相場情報

経理業務の利益貢献度経理業務の合理化の後に残るものいる社員といらない社員日本の不動産相場






この電気・ガス業セクターに属する電力会社の主な発電手段としては、

火力発電、原子力発電、水力発電があり、火力発電とは、原油、液化天然ガス、

石炭などを使用し、その熱によって発生した蒸気を利用して、発電機を活用し

電気をつくる発電手段で、水力発電は、川や湖の水の力を利用して電気を

つくる発電手段であり、原子力発電は、ウランなどを燃料として、核分裂の際に

発生する熱エネルギーを利用して発電する方法です。


また、電気・ガス業セクターに属するガス会社は、都市ガスを供給していますが、

その原料は天然ガスで、ほぼ全量を輸入に依存しており、天然ガスは、産出国で

液化され液化天然ガス〈LNG〉の状態で輸入をし、LNGタンクで貯蔵されて、

貯蔵している液化天然ガスを液体から気体に変換してパイプラインを通してガスを

供給しており、天然ガスは、メタンを主成分とし不純物をほとんど含まない

クリーンエネルギーです。


そして、電気・ガス業セクターの業績は、為替相場や資源価格の動向に影響を

受けますが、他の業種に比べて業績は安定しており、社会インフラとして

必要不可欠な業種であるため、電気・ガス業セクターの企業は、

ディフェンシブ銘柄
と呼ばれています。


このセクターは原料の大半を輸入し、国内の売上がほぼ100%である為に、

資源価格の下落や、為替レートが円安ではなく円高になると業績に追い風となります。


ちなみに、セクターと業種は同じ意味で使われており、日本の

業種別株価指数(Sector Index)は東証業種別株価指数では33業種に

分類されています。



電気・ガス業セクター企業一覧

証券コード 企業名 市場
9501 東京電力 東証1部
9502 中部電力 東証1部
9503 関西電力 東証1部
9504 中国電力 東証1部
9505 北陸電力 東証1部
9506 東北電力 東証1部
9507 四国電力 東証1部
9508 九州電力 東証1部
9509 北海道電力 東証1部
9511 沖縄電力 東証1部
9513 J−POWER 東証1部
9514 ファーストエスコ 東証マザーズ
9531 東京ガス 東証1部
9532 大阪ガス 東証1部
9533 東邦ガス 東証1部
9534 北海道ガス 東証1部
9535 広島ガス 東証2部
9536 西部ガス 東証1部
9537 北陸ガス 東証2部
9539 京葉瓦斯 東証2部
9540 中部ガス 名証2部
9541 大多喜ガス 東証2部
9542 新日本瓦斯 東証2部
9543 静岡ガス 東証1部
9544 東日本ガス 東証2部




電気・ガス業セクターに関連する用語

先取特権

一般担保付社債

電気事業法







バナースペース











関連ページ

水道光熱費
含み資産
GDP(国内総生産)
GDPデフレーター
バルチック海運指数(BDI)
日銀短観
機械受注統計
法人企業統計調査
WTI原油
GSR(ゴールドシルバーレシオ)
CRB指数
VIX指数
レアメタル(希少金属)
半導体
半導体製造装置
工作機械
原子力発電
リチウムイオン電池
太陽電池
燃料電池
BBレシオ
金融相場
NT倍率
β値(ベータ値)
格付け
Qレシオ
設備投資
時価総額
大型株
中型株
小型株
企業価値評価
PSR
株主優待
配当利回り
1株利益(EPS)
PER(株価収益率)
1株純資産(BPS)
PBR(株価純資産倍率)
株式益回り
配当利回り
テクニカル分析
クレッジットクランチ(信用収縮)
信用創造
為替予約
想定為替レート
東京証券取引所
大阪証券取引所
日経平均株価
NYダウ
東証株価指数 (TOPIX)
S&P500
ナスダック総合指数
フィラデルフィア半導体株指数
TOPIX Core30
増資
公募増資
株式分割
資金ショート
黒字倒産
粉飾決算
信用リスク
財務分析
上方修正
下方修正
増配
減配
配当権利落ち
セグメント分析
売上高
キャッシュフロー
財務体質
売上高総利益率(売上高粗利益率)
売上高営業利益率
売上高経常利益率
売上高当期純利益率
自己資本比率
不良債権
安全性分析
効率性分析
経営分析
生産性分析
収益性分析
成長性分析
フリーキャッシュフロー(FCF)
営業キャッシュフロー
総資産利益率(ROA)
株主資本利益率(ROE)
損益分岐点(BEP)
経常収支
経常収支比率
中期経営計画(中計)
株主
議決権
配当金
株主優待権利落ち