本文へスキップ

Ogata Investment 株式会社は、経営財務・予算作成コンサルティングを専門とする会社です。

食料品セクター

食料品セクター<経営者の為の用語集経営財務情報








No412・・・食料品セクター


食料品セクターとは、人が食べたり飲んだりする為の加工食品を

製造しているメーカーや畜産物や水産物の飼料を製造している

メーカーなどの企業があり、食料品セクターは、内需型の業種で、

食料品セクターは、円高のメリットを受ける業種です。


※食料品製造業財務指標データ
(日本の食料品会社約4.7万社の規模別の財務指標データ

食料品製造業財務指標






■ビジネススキルを磨くマンツーマンセミナーと通信講座等のご案内

※セミナー会場は、JR山手線秋葉原駅徒歩1分(受講可能日時・平日・土日・祝祭日7時~23時)
※各種通信講座は、受講期間6ヶ月から1年間(電子メールによる質問が何回でも可能)

経営管理セミナー  ・予算作成セミナー ・予算作成通信講座 ・経営管理通信講座

※経理・財務・経営企画業務の利益貢献度・各種管理業務合理化の後に残るもの・不動産相場情報

経理業務の利益貢献度経理業務の合理化の後に残るものいる社員といらない社員日本の不動産相場






この食料品セクターの主な分類としては、製粉、飼料、ペットフード、

製糖、菓子、パン、乳飲料、食肉、ハム・ソーセージ、アルコールや

ソフトドリンクの飲料、調味料、即席麺、冷凍食品、インスタント食品、

たばこ等があり、衣食住の食に関わる業種である為、売上高

利益の安定している企業が多い為、ディフェンシブセクターである

ともいえます。


ちなみに、ディフェンシブ銘柄とは、他の業種の企業と比較して、

景気停滞期や景気後退局面でも業績が比較的安定している業種の企業で、

ディフェンシブ銘柄は、株式市場全体が不安定で下落傾向の時でも、

株価が相場の地合にあまり影響を受けず株価の変動も小さい

β値(ベータ値)
も低い企業が多い業種です。


また、食料品セクターは、海外から原材料を輸入して加工し、

主に国内で販売している為、為替相場が業績を左右する大きな要因の

1つとなり、企業の想定為替レート円高になると業績にプラスに作用し、

企業の想定為替レートよりも円安になると、原価である原材料価格が

増加する為、利益を圧迫する要因になります。


そして、食料品セクターの業績を左右するもう1つの大きな要因としては、

小麦・砂糖・とうもろこし・大豆などの農産物価格の高騰で、これらの

農産物の多くは輸入に頼っている為に、新興国の経済発展に伴い

食料需要も急激に増加しているおり、農産物国際価格もその動きに

歩調を合わせる様に上昇傾向が継続しています。


ちなみに、食料品セクターの企業は、個人投資家に人気がある、

自社製品を株主に贈呈する株主優待を実施している企業が多いのも

特徴の1つです。


尚、、セクターと業種は同じ意味で使われており、日本の

業種別株価指数(SectorIndex)は東証業種別株価指数では

33業種に分類されています。



食料品セクター企業一覧

証券コード 企業名 市場
2001 日本製粉 東証1部
2002 日清製粉グループ本社 東証1部
2003 日東富士製粉 東証1部
2004 昭和産業 東証1部
2006 東福証製粉 東証2部
2008 増田製粉所 大証2部
2009 鳥越製粉 東証1部
2051 日本農産工業 東証1部
2052 協同飼料 東証1部
2053 中部飼料 東証1部
2055 日和産業 大証2部
2056 日本配合飼料 東証1部
2057 雪印種苗 東証2部
2058 ヒガシマル 福証
2059 ユニ・チャーム ペットケア 東証1部
2107 東洋精糖 東証1部
2108 日本甜菜製糖 東証1部
2109 三井製糖 東証1部
2112 塩水港精糖 東証2部
2113 新光製糖 ジャスダック(Jasdaq)
2114 フジ日本精糖 東証2部
2116 日新製糖 東証2部
2201 森永製菓 東証1部
2202 明治製菓 東証1部
2204 中村屋 東証1部
2206 江崎グリコ 東証1部
2207 名糖産業 東証1部
2208 ブルボン 東証2部
2209 井村屋製菓 東証2部
2211 不二家 東証1部
2212 山崎製パン 東証1部
2215 第一屋製パン 東証1部
2216 カンロ 東証2部
2217 モロゾフ 東証1部
2218 日糧製パン 札証
2220 亀田製菓 東証2部
2221 岩塚製菓 ジャスダック(Jasdaq)
2222 寿スピリッツ ジャスダック(Jasdaq)
2224 コモ ジャスダック(Jasdaq)
2226 フレンテ ジャスダック(Jasdaq)
2228 シベール ジャスダック(Jasdaq)
2261 明治乳業 東証1部
2262 雪印乳業 東証1部
2264 森永乳業 東証1部
2266 六甲バター 大証2部
2267 ヤクルト本社 東証1部
2268 B−R サーティワン アイスクリーム ジャスダック(Jasdaq)
2269 明治ホールディングス 東証1部
2281 プリマハム 東証1部
2282 日本ハム 東証1部
2284 伊藤ハム 東証1部
2286 林兼産業 東証1部
2288 丸大食品 東証1部
2289 相模ハム ジャスダック(Jasdaq)
2290 米久 東証1部
2291 福証留ハム 東証2部
2292 S FOODS 東証1部
2293 滝沢ハム ジャスダック(Jasdaq)
2294 柿安本店 ジャスダック(Jasdaq)
2501 サッポロホールディングス 東証1部
2502 アサヒビール 東証1部
2503 キリンホールディングス 東証1部
2531 宝ホールディングス 東証1部
2533 オエノンホールディングス 東証1部
2536 メルシャン 東証1部
2538 ジャパン・フード&リカー・アライアンス 大証2部
2540 養命酒製造 東証1部
2551 マルサンアイ 名証2部
2572 三国コカ・コーラボトリング 東証1部
2573 北海道コカ・コーラボトリング 東証2部
2578 四国コカ・コーラボトリング 東証1部
2579 コカ・コーラウエストホールディングス 東証1部
2580 コカ・コーラ セントラル ジャパン 東証1部
2589 ゴールドパック ジャスダック(Jasdaq)
2590 ダイドードリンコ 東証1部
2593 伊藤園 東証1部
2594 キーコーヒー 東証2部
2597 ユニカフェ 東証1部
2599 ジャパンフーズ 東証1部
2602 日清オイリオグループ 東証1部
2607 不二製油 東証1部
2608 ボーソー油脂 東証2部
2611 攝津製油 大証2部
2612 かどや製油 ジャスダック(Jasdaq)
2613 J−オイルミルズ 東証1部
2801 キッコーマン 東証1部
2802 味の素 東証1部
2804 ブルドックソース 東証2部
2805 ヱスビー食品 東証2部
2806 ユタカフーズ 東証2部
2809 キユーピー 東証1部
2810 ハウス食品 東証1部
2811 カゴメ 東証1部
2812 焼津水産化学工業 東証1部
2813 和弘食品 ジャスダック(Jasdaq)
2814 佐藤食品工業 ジャスダック(Jasdaq)
2815 アリアケジャパン 東証1部
2816 ダイショー 東証2部
2817 ギャバン ジャスダック(Jasdaq)
2818 ピエトロ 東証2部
2819 エバラ食品工業 ジャスダック(Jasdaq)
2830 アヲハタ 東証2部
2831 はごろもフーズ 東証2部
2871 ニチレイ 東証1部
2872 セイヒョー 東証2部
2875 東洋水産 東証1部
2876 ジェーシー・コムサ ジャスダック(Jasdaq)
2877 日東ベスト ジャスダック(Jasdaq)
2879 ニチロサンフーズ ジャスダック(Jasdaq)
2881 ケイエス冷凍食品 名証2部
2891 オリエンタル酵母工業 東証2部
2892 日本食品化工 東証2部
2893 ローマイヤ 東証2部
2894 石井食品 東証2部
2897 日清食品 東証1部
2898 ソントン食品工業 東証2部
2899 永谷園 東証1部
2901 石垣食品 ジャスダック(Jasdaq)
2902 太陽化学 名証2部
2903 シノブフーズ 大証2部
2904 一正蒲鉾 ジャスダック(Jasdaq)
2905 オーケー食品工業 ジャスダック(Jasdaq)
2906 ホッコク ジャスダック(Jasdaq)
2907 あじかん 東証2部
2908 フジッコ 東証1部
2910 ロック・フィールド 東証1部
2911 旭松食品 大証2部
2912 鐘崎 ジャスダック(Jasdaq)
2913 フジフーズ ジャスダック(Jasdaq)
2914 JT 東証1部
2915 ケンコーマヨネーズ ジャスダック(Jasdaq)
2916 仙波糖化工業 ジャスダック(Jasdaq)
2917 大森屋 ジャスダック(Jasdaq)
2918 わらべや日洋 東証1部
2919 マルタイ 福証
2921 フクシマフーズ ジャスダック(Jasdaq)
2922 なとり 東証1部
2923 サトウ食品工業 東証2部
2924 イフジ産業 ジャスダック(Jasdaq)
2925 ピックルスコーポレーション ジャスダック(Jasdaq)
2926 篠崎屋 東証マザーズ
2927 アムスライフサイエンス ジャスダック(Jasdaq)
2928 健康ホールディングス 札証アンビシャス
2929 ファーマフーズ 東証マザーズ
4404 ミヨシ油脂 東証1部
4526 理研ビタミン 東証2部




食料品セクターに関連する用語

財務資産負債純資産損益キャッシュフロー

予算

金融金利

JT債日本たばこ産業株式会社法







バナースペース











関連ページ

法定福利費
総勘定元帳
資本金
資本準備金
資本剰余金
利益剰余金
株主資本
社債
利益準備金
自己資本
純資産
総平均法
移動平均法
繰越利益剰余金
建設仮勘定
流動資産
支払サイト
回収サイト
当座貸越
固定比率
仕掛品
前受金
出資金
前払費用
売上原価
少数株主持分
当座比率
サブプライムローン
無形固定資産
EDINET
資金繰り
在庫管理
流動負債
賞与引当金
負債比率
棚卸資産回転率
立替金
仮受金
割引率
財務レバレッジ
証憑
ライフサイクルコスト
保証金
販売費及び一般管理費
変動費
国税庁方式
資産 
負債 
総資産
 
収益 
費用
 
仕訳
 
借方
 
貸方
 
会計
 
簿記

雑費
繰延税金資産
繰延税金負債
労務費
当期純利益
最終仕入原価法
固定資産除却損
損益分岐点売上高
減価償却累計額
貢献利益
経営管理
事業計画書
配賦
月次決算
執行役員
社外取締役
取締役
監査役
食料自給率
水産・農林業セクター
種子を制する者は世界を制する
本当に必要なもの
GDP(国内総生産)
GDPデフレーター
バルチック海運指数(BDI)
日銀短観
機械受注統計
法人企業統計調査
WTI原油
GSR(ゴールドシルバーレシオ)
CRB指数
VIX指数
レアメタル(希少金属)
半導体
半導体製造装置
工作機械
原子力発電
リチウムイオン電池
太陽電池
燃料電池
BBレシオ
金融相場
NT倍率
β値(ベータ値)
格付け
Qレシオ
設備投資
時価総額
大型株
中型株
小型株
企業価値評価
PSR
株主優待
配当利回り
1株利益(EPS)
PER(株価収益率)
1株純資産(BPS)
PBR(株価純資産倍率)
株式益回り
配当利回り
テクニカル分析
クレッジットクランチ(信用収縮)
信用創造
為替予約
想定為替レート
東京証券取引所
大阪証券取引所
日経平均株価
NYダウ
東証株価指数 (TOPIX)
S&P500
ナスダック総合指数
フィラデルフィア半導体株指数
TOPIX Core30
増資
公募増資
株式分割
資金ショート
黒字倒産
粉飾決算
信用リスク
財務分析
EBITDA
EBITDAマージン
EBITDA倍率
運転資金
棚卸資産(在庫)
保証金
企業会計原則
限界利益
限界利益率
ランニングコスト
イニシャルコスト
上方修正
下方修正
増配
減配
配当権利落ち
セグメント分析
売上高
キャッシュフロー
財務体質
売上高総利益率(売上高粗利益率)
売上高営業利益率
売上高経常利益率
売上高当期純利益率
自己資本比率
不良債権
安全性分析
効率性分析
経営分析
生産性分析
収益性分析
成長性分析
フリーキャッシュフロー(FCF)
営業キャッシュフロー
総資産利益率(ROA)
株主資本利益率(ROE)
損益分岐点(BEP)
経常収支
経常収支比率
中期経営計画(中計)
原価計算
実際原価計算
標準原価計算
予定原価計算
直接原価計算
全部原価計算
単純総合原価計算
組別総合原価計算
等級別総合原価計算
工程別総合原価計算
連産品総合原価計算
総合原価計算
個別原価計算
単純個別原価計算
部門別個別原価計算
株主
議決権
権利落ち
権利確定日
権利付最終日
権利落ち日
配当金
配当権利落ち
配当権利落ち日
配当権利付最終日
配当権利確定日
株主優待
株主優待権利落ち
株主優待権利落ち日
株主優待権利付最終日
株主優待権利確定日
プライムレート
短期プライムレート
長期プライムレート
長期金利
短期金利
固定金利
変動金利
資金調達
直接金融
間接金融
住宅ローン
投資用不動産
任意売却
専任媒介
一般媒介
生命保険
損害保険
ヘッドハンティング
人材紹介会社
クレジットカード
不動産担保ローンとレバレッジ効果